子供の野球日記
2011年12月19日 月曜日
高島エイトの納会が終わりました。
昨日、12月18日に12:00から6年生を送る会(卒部式)が行われました。
突然、土曜日の朝に司会担当者から入院のメールを貰い、慌てたあわてた・・・
司会等、基本的に5年生スタッフが行うので、司会は代役を立て、私は急遽?音響担当へ・・・
エイトは、場面ごとにBGMが決まっており、それを進行に合わせてCDラジカセで流すだけなんですが、当然のごとく席には居られず、舞台袖でスタンバイしていました。
まぁ、挨拶があり乾杯・・・
昨年、泥酔したスタッフがいたらしく、今年は500ml缶1本と決められていました。が・・・
僕は焼酎をサンピン茶で割ったものをペットボトルで、持ち込んでいましたし、ママさん達もこっそりビールを配っていました(笑)
さて、卒部式は小さな頃からのスライドショーが35分ほどあり、その後、選手と親、担当スタッフで壇上へ上がって挨拶をします。
初めの選手とおかあさんが大泣きだったので、目が腫れるほど泣きました。
移籍して初めての納会だったので、新鮮で素敵でした。
6年生と親を送り出して、納会が行われ、来期の監督・スタッフが発表されました。
他の学年でサプライズはあったものの、幹のAチーム、いわゆる6年生チームは、ほぼ予想通りですかね・・・。
外野担当コーチが低学年へ移ったのは、ちょっとびっくりしましたが。
今週の金曜日からの3連休はAチームとして動き出します。
23日から目黒区主催のトーナメントへ招かれ遠征へ行きます。
来年の土日、祝日はすべて野球になると思いますが、最後の1年なので倒れないように頑張ります!
目指せ、全国大会!
突然、土曜日の朝に司会担当者から入院のメールを貰い、慌てたあわてた・・・
司会等、基本的に5年生スタッフが行うので、司会は代役を立て、私は急遽?音響担当へ・・・
エイトは、場面ごとにBGMが決まっており、それを進行に合わせてCDラジカセで流すだけなんですが、当然のごとく席には居られず、舞台袖でスタンバイしていました。
まぁ、挨拶があり乾杯・・・
昨年、泥酔したスタッフがいたらしく、今年は500ml缶1本と決められていました。が・・・
僕は焼酎をサンピン茶で割ったものをペットボトルで、持ち込んでいましたし、ママさん達もこっそりビールを配っていました(笑)
さて、卒部式は小さな頃からのスライドショーが35分ほどあり、その後、選手と親、担当スタッフで壇上へ上がって挨拶をします。
初めの選手とおかあさんが大泣きだったので、目が腫れるほど泣きました。
移籍して初めての納会だったので、新鮮で素敵でした。
6年生と親を送り出して、納会が行われ、来期の監督・スタッフが発表されました。
他の学年でサプライズはあったものの、幹のAチーム、いわゆる6年生チームは、ほぼ予想通りですかね・・・。
外野担当コーチが低学年へ移ったのは、ちょっとびっくりしましたが。
今週の金曜日からの3連休はAチームとして動き出します。
23日から目黒区主催のトーナメントへ招かれ遠征へ行きます。
来年の土日、祝日はすべて野球になると思いますが、最後の1年なので倒れないように頑張ります!
目指せ、全国大会!
投稿者 坂本公認会計士事務所 | 記事URL