子供の野球日記
2012年6月 4日 月曜日
清原ジュニア!
昨日6/3は公式戦がダブルヘッダーであり、2試合ともコールド勝ちで、それぞれベスト4へ!
来週からは全日本学童野球大会東京予選も始まります。
さて、昨日の午後、うちのチームの4年生も試合をしました。相手はオール麻布さん。
実はあの清原氏の子供が所属するチームで、噂では子供の試合は観戦・応援に来ると言うのでお母さん達は、キャーキャー言っていました。
まぁ、ガン無死されると言う噂もあったり、子供ならば並ぶとサインをくれるとも・・・。
で、僕は幹の試合が勝っていたし、清原氏が見たいと言うよりも、そのジュニアがどれだけのもんだか見たかったので、審判に立候補しました。もちろん塁審です。
すると、背番号18の4番サードでした。身体も特別大きい訳ではないが、並よりも大きいのは確か!
打撃は、うちの4年生が、なっかなかストライクが入らないので打てない。
スリーボールからでも、無理無理打ちにいったりして、4年生でセンターへ犠牲フライを打っていました。
でも、驚きは保護者の方々の装いです。
車のベンツは当たり前みたいな、荒川河川敷の駐車場には似合わない車ばかりだし、お母さん方も身なりが素敵!
2回が終わった段階で、オール麻布さんのお母さんが、お茶(スポドリ)を持ってきてくれましたが、ヒラヒラした服で色も白く綺麗な奥様!って感じでドキドキしちゃいました。
で、当の清原氏は来ませんでした。でもジュニアがいるんだから、もしかしたらお母さんは応援に来てるかもと思い、センターの子に聞いてみました。
そうしたら。、やっぱり来てました。
綺麗な格好で、荒川河川敷には似合わない?素敵な服装でしたが、お顔はサングラスをされているので、何とも言えませんが、綺麗なんだろうなぁ?とは容易に想像が出来ました。
子供は背番号を着けて、メンバー表に載っているので判別出来ますが、お母さんは僕だけが聞きだした情報です(笑)
まぁ、目黒のチームへ遠征へ行った時も、やっぱりちょっと違う感じがしましたからねぇ・・・・
さすがです。
来週からは全日本学童野球大会東京予選も始まります。
さて、昨日の午後、うちのチームの4年生も試合をしました。相手はオール麻布さん。
実はあの清原氏の子供が所属するチームで、噂では子供の試合は観戦・応援に来ると言うのでお母さん達は、キャーキャー言っていました。
まぁ、ガン無死されると言う噂もあったり、子供ならば並ぶとサインをくれるとも・・・。
で、僕は幹の試合が勝っていたし、清原氏が見たいと言うよりも、そのジュニアがどれだけのもんだか見たかったので、審判に立候補しました。もちろん塁審です。
すると、背番号18の4番サードでした。身体も特別大きい訳ではないが、並よりも大きいのは確か!
打撃は、うちの4年生が、なっかなかストライクが入らないので打てない。
スリーボールからでも、無理無理打ちにいったりして、4年生でセンターへ犠牲フライを打っていました。
でも、驚きは保護者の方々の装いです。
車のベンツは当たり前みたいな、荒川河川敷の駐車場には似合わない車ばかりだし、お母さん方も身なりが素敵!
2回が終わった段階で、オール麻布さんのお母さんが、お茶(スポドリ)を持ってきてくれましたが、ヒラヒラした服で色も白く綺麗な奥様!って感じでドキドキしちゃいました。
で、当の清原氏は来ませんでした。でもジュニアがいるんだから、もしかしたらお母さんは応援に来てるかもと思い、センターの子に聞いてみました。
そうしたら。、やっぱり来てました。
綺麗な格好で、荒川河川敷には似合わない?素敵な服装でしたが、お顔はサングラスをされているので、何とも言えませんが、綺麗なんだろうなぁ?とは容易に想像が出来ました。
子供は背番号を着けて、メンバー表に載っているので判別出来ますが、お母さんは僕だけが聞きだした情報です(笑)
まぁ、目黒のチームへ遠征へ行った時も、やっぱりちょっと違う感じがしましたからねぇ・・・・
さすがです。
投稿者 坂本公認会計士事務所