所長のつぶやき日記
2012年4月 4日 水曜日
税務調査専門税理士!
今日からとあるクライアントで税務調査が始まりました。
まぁ、税務調査は比較的好きで得意なんですが、今のHP管理会社に税務調査専門サイトを立ち上げないか?と言われた。
基本的には、税務調査は顧問税理士が居るものと考えていますが、世間的にはどうなんでしょう?
確かに税理士が立ち会わなければ、税務署は好き勝手言って来る事は目に見えています。
税務調査では、無茶な事を平気で言います。自分は神だぁ!みたいな感じで来る方もいます。
月々顧問料は払いたくないけれど、税務調査だけは立ち会って欲しいと言うニーズはあるんでしょうかね?
確かに3/15の確定申告期限に税務署へ行くと、すごい人だかりとなっています。
税理士は一括提出場所があるので、一般の方々と並んで提出することはないので、多分、ご自分で作成されて持参しているのでしょう。
もちろん、年金だけや医療費控除だけの方もいらっしゃるとは思いますが・・・
ただ、税務調査だけ請け負うのも、税理士としてはかなりのリスクになるんですよね・・・・・?
中身をある程度知っているので、戦えるのですが、クライアントとの信頼関係がないと厳しいものがありますよね?
元帳を全て事前に見る訳にもいかないし(コスト的に合わなくなる)、蓋を開けてみたら
「えぇ・・・・???」
なんて処理があると戦えないから。
税務署OBだったりすると、黒でも通してしまう場合も多々ありますが、僕には出来ない。
グレーならば戦いますが、黒は戦えない。
どうなんでしょう・・・・?
まぁ、税務調査は比較的好きで得意なんですが、今のHP管理会社に税務調査専門サイトを立ち上げないか?と言われた。
基本的には、税務調査は顧問税理士が居るものと考えていますが、世間的にはどうなんでしょう?
確かに税理士が立ち会わなければ、税務署は好き勝手言って来る事は目に見えています。
税務調査では、無茶な事を平気で言います。自分は神だぁ!みたいな感じで来る方もいます。
月々顧問料は払いたくないけれど、税務調査だけは立ち会って欲しいと言うニーズはあるんでしょうかね?
確かに3/15の確定申告期限に税務署へ行くと、すごい人だかりとなっています。
税理士は一括提出場所があるので、一般の方々と並んで提出することはないので、多分、ご自分で作成されて持参しているのでしょう。
もちろん、年金だけや医療費控除だけの方もいらっしゃるとは思いますが・・・
ただ、税務調査だけ請け負うのも、税理士としてはかなりのリスクになるんですよね・・・・・?
中身をある程度知っているので、戦えるのですが、クライアントとの信頼関係がないと厳しいものがありますよね?
元帳を全て事前に見る訳にもいかないし(コスト的に合わなくなる)、蓋を開けてみたら
「えぇ・・・・???」
なんて処理があると戦えないから。
税務署OBだったりすると、黒でも通してしまう場合も多々ありますが、僕には出来ない。
グレーならば戦いますが、黒は戦えない。
どうなんでしょう・・・・?