所長のつぶやき日記
2011年10月17日 月曜日
北園高校同窓会『九曜の集い2011』無事終了!
昨年12月の引継ぎから始まって約11ヶ月!
やっと終わりました。ほっとしています。
九曜の集いは卒業生で今年傘寿となる方々のお祝い会でもあり、傘寿の方々は36名いらっしゃいました。
その他卒業生等で193名ほどの参加でした。
秋晴れを期待していましたが、朝は凄い風と雨で、どうなるかと思いましたが、天気予報よりは良かったので安心しました。
会は始まってしまえば、何とかなるものです。
一番ヒヤヒヤしたのは引継ぎセレモニーで使う、1mほどの金色のキー(鍵)が見つからなかった事!
事務局マンション地下倉庫に昨年から眠っていたはずなんですが、先々週か先週の打ち合わせで、倉庫から持って上がったと思っていました。
事務局の方も先週掃除の際に邪魔だったと言っていたのですが、事務局にも現場にもなく、あたふた・・・・
何度か探しに行ったのですが不明。
そこに1コ上の先輩!昨年幹事をやられた先輩が早めに来てくれたので、再度捜索をして貰ったら、地下の倉庫にありました。
それじゃ、僕が見たと思ったのは、幻なのか?事務局の人が見たのも幻か?
と疑念が湧きましたが、まぁ見つかったからいいかぁ?
十四代の吟醸酒をお礼に出しました。
集い終了後に行われた北園33期同窓会も100名を越す同期で溢れ、大盛況でした。
私は挨拶で、来年以降の同期会の提案だけさせて貰い、二次会は予約だけして帰りました。
16日の日曜日も朝から幹の野球でしたので、役目は果たせたので帰宅!
深夜に降った雨のため、7時にスタッフ集合がかかりましたが、起床が6:40。
間に合うわけもなく、車での送りもないので、トボトボ20分、歩いてグランドへ向かいました。
そこから10:30までグランド整備です。
抜群の給水力を誇る『シャムワオ』を持って行きましたが、絞る手は痛くなります・・・。
今でも手を握ると痛い・・・。
やっぱりでかいスポンジがいいみたいです。
スポンジ買わなきゃ!!!!!
やっと終わりました。ほっとしています。
九曜の集いは卒業生で今年傘寿となる方々のお祝い会でもあり、傘寿の方々は36名いらっしゃいました。
その他卒業生等で193名ほどの参加でした。
秋晴れを期待していましたが、朝は凄い風と雨で、どうなるかと思いましたが、天気予報よりは良かったので安心しました。
会は始まってしまえば、何とかなるものです。
一番ヒヤヒヤしたのは引継ぎセレモニーで使う、1mほどの金色のキー(鍵)が見つからなかった事!
事務局マンション地下倉庫に昨年から眠っていたはずなんですが、先々週か先週の打ち合わせで、倉庫から持って上がったと思っていました。
事務局の方も先週掃除の際に邪魔だったと言っていたのですが、事務局にも現場にもなく、あたふた・・・・
何度か探しに行ったのですが不明。
そこに1コ上の先輩!昨年幹事をやられた先輩が早めに来てくれたので、再度捜索をして貰ったら、地下の倉庫にありました。
それじゃ、僕が見たと思ったのは、幻なのか?事務局の人が見たのも幻か?
と疑念が湧きましたが、まぁ見つかったからいいかぁ?
十四代の吟醸酒をお礼に出しました。
集い終了後に行われた北園33期同窓会も100名を越す同期で溢れ、大盛況でした。
私は挨拶で、来年以降の同期会の提案だけさせて貰い、二次会は予約だけして帰りました。
16日の日曜日も朝から幹の野球でしたので、役目は果たせたので帰宅!
深夜に降った雨のため、7時にスタッフ集合がかかりましたが、起床が6:40。
間に合うわけもなく、車での送りもないので、トボトボ20分、歩いてグランドへ向かいました。
そこから10:30までグランド整備です。
抜群の給水力を誇る『シャムワオ』を持って行きましたが、絞る手は痛くなります・・・。
今でも手を握ると痛い・・・。
やっぱりでかいスポンジがいいみたいです。
スポンジ買わなきゃ!!!!!