子供の野球日記
2011年5月17日 火曜日
春のくりくり1回戦!
5/15に春の毎日新聞主催のくりくり大会板橋予選1回戦が行われました。
相手はグリーンファーターズさん。
2回の裏に3点を先取していい感じでした。先発はS。
3回を終わって0対3で勝っていました。
4回表からFを投入したが、これが裏目に出ました。3四球で再びSへ!
しかし、耐え切れず四球・・・
緊急当番で幹が投げましたが、これまたストライクが入らずに押し出しまで献上しました。
結局3人が投げて一死も取れずに、Nの登板し、エラーも重なり一挙に10失点・・・・
その裏に先頭バッターが2ベースヒットで出るも、すぐに2アウト。
そこから粘り、相手のエラーもあり3点返すも、3番幹の見逃し三振でゲームセット・・・・
負けるはずはないと思ったのですがね。
しかし、ピッチャーが悪かったので、幹も今後はピッチングの練習も積極的に行うようです。
平日もランニングをするように、監督から指示をされました。
早速昨日、5/16から走り始めました。都立赤塚公園の外周1キロちょっとです。
幹もちょっと大変かも?
月曜日は整体にも行かせています。バッティングセンターも週に1,2回は行きます。縄跳びも日課にさせてありますが、僕が見ないとやりません(笑)
月水金はベネッセのチャレンジもやるように言ってあります。
そこにランニングかぁ・・・・?
まぁ、これも僕が一緒に行かないと、やらんので僕の負担も増えます。
しかし、残り1年半だし、僕も頑張ってやるしかないわな!
相手はグリーンファーターズさん。
2回の裏に3点を先取していい感じでした。先発はS。
3回を終わって0対3で勝っていました。
4回表からFを投入したが、これが裏目に出ました。3四球で再びSへ!
しかし、耐え切れず四球・・・
緊急当番で幹が投げましたが、これまたストライクが入らずに押し出しまで献上しました。
結局3人が投げて一死も取れずに、Nの登板し、エラーも重なり一挙に10失点・・・・
その裏に先頭バッターが2ベースヒットで出るも、すぐに2アウト。
そこから粘り、相手のエラーもあり3点返すも、3番幹の見逃し三振でゲームセット・・・・
負けるはずはないと思ったのですがね。
しかし、ピッチャーが悪かったので、幹も今後はピッチングの練習も積極的に行うようです。
平日もランニングをするように、監督から指示をされました。
早速昨日、5/16から走り始めました。都立赤塚公園の外周1キロちょっとです。
幹もちょっと大変かも?
月曜日は整体にも行かせています。バッティングセンターも週に1,2回は行きます。縄跳びも日課にさせてありますが、僕が見ないとやりません(笑)
月水金はベネッセのチャレンジもやるように言ってあります。
そこにランニングかぁ・・・・?
まぁ、これも僕が一緒に行かないと、やらんので僕の負担も増えます。
しかし、残り1年半だし、僕も頑張ってやるしかないわな!
投稿者 坂本公認会計士事務所